
CSSだけで作るスマホ向けラジオボタン
スマホだとラジオボタンみたいな細かい要素は押しにくいのでサクッと作ったものを共有します。 表示サンプル クリックで選択状態の方が黒く塗りつぶされます。 ON OFF IE8以下は非対応。そもそもスマホ用なのでいらんでしょ…

Sass を Win + Dreamweaver 環境で使えるようにする
Win+Dreamweaver(以下DW)環境でSassを使えるようにし、初歩をかじって理解まで出来る、自分の中では最も簡単なクイックガイドです。30分後には貴方もSassを扱えるようになってます。 Scoutのインスト…

Retinaディスプレイ(iPhone)対応Bootstrapアイコン
みなさんBootstrapは好きですか?僕は大好きです。 便利なライブラリや使いやすいスタイルを多数提供してくれますが、唯一の欠点と言えるのはアイコンがiPhoneのRetinaディスプレイに対応しておらず、iPhone…
CSS3サンプル:ボタン
汎用的に使えるボタンのサンプルメモ。 ボタン HTML クラスに「button_sample1」だけ。 CSS 基本的に「.button_sample1」冒頭の背景色だけ変えればそれなりに見える。 ボタンの基本色は ba…
ページのロード時にCSS3アニメーション(transitions)を動かす
前の記事では hover や active などマウスイベントでのアニメーションだったので、オンロード時にCSS3のアニメーション実行方法を記します。 サンプル まずアニメーション動作を記述する。 今回はオンロード時にフ…
CSS3によるアニメーション効果(transitions)速習
CSS3によるアニメーションは、「-webkit-transition」を使う。 サンプル 上記CSSを反映させたサンプルは下記。(投稿時点でChromeかSafariのみ動作) hoverでアニメーション 解説 アニメ…